支援グッズのご紹介
障がいのある方、生活に困り感のある方の楽しい暮らしをサポートするための支援グッズのご紹介!
実際に触れてぜひ体感してください♪
しょうがいのあるかた、せいかつにこまりかんのあるかたのたのしいくらしをさぽーとするためのしえんぐっずのごしょうかい!
じっさいにふれてぜひたいかんしてください♪
スケジュール絵カード
ホームページ https://minnano-marusye.jimdosite.com 障(しょう)がいの有無(うむ)にかかわらず、みんなが楽(たの)しむことのできる配慮(はいりょ)や環境(かんきょう)を考(かんが)え、それがゆるやかにまちに広(ひろ)がる「人(ひと)にやさしいまちづくり」を目指(めざ)しているマルシェです。
支援グッズのご紹介
障がいのある方、生活に困り感のある方の楽しい暮らしをサポートするための支援グッズのご紹介!
実際に触れてぜひ体感してください♪
しょうがいのあるかた、せいかつにこまりかんのあるかたのたのしいくらしをさぽーとするためのしえんぐっずのごしょうかい!
じっさいにふれてぜひたいかんしてください♪
スケジュール絵カード
一般社団法人トリプル
革細工や雑貨 焼き菓子などを販売予定。放課後デイ 自立訓練の利用者さんが心をこめて作っています!
かわざいくやざっか やきがしなどをはんばいよてい。ほうかごでい じりつくんれんのりようしゃさんがこころをこめてつくっています!
一般社団法人トリプル(いっぱんしゃだんほうじんとりぷる)
かわちラボ
河内長野駅前商店街内にある、こども第3の居場所『かわちラボ』で運営している駄菓子屋のお菓子を用意しています。
かわちながのえきまえしょうてんがいないにある、こどもだい3のいばしょ『かわちらぼ』でうんえいしているだがしやのおかしをよういしています。
かわちラボ(かわちらぼ)
オンキッチン
市役所のレストラン、オンキッチンが心を込めて手作り。今年から楠公飯おにぎりも登場!ぜひお試し下さい!
しやくしょのれすとらん、おんきっちんがこころをこめててづくり。
ことしからなんこうめしおにぎりもとうじょう!
ぜひおためしください!
河内長野市立障がい者福祉センターあかみね
様々なバックや小物を手作りして販売。生活介護の利用者さんが一つ一つ真心込めて作ってます❗
さまざまなばっくやこものをてづくりしてはんばい。せいかつかいごのりようしゃさんがひとつひとつまごころこめてつくってます!
河内長野市立障がい福祉せんたーあかみね
(かわちながのしりつしょうがいしゃふくしせんたーあかみね)
ルリアンcafe
可愛い鮮やかな赤色のキッチンカー。
香り抜群!1杯ずつ挽きたて淹れたてハンドドリップ珈琲のお店。
かわいいあざやかなあかいろのきっちんかー
かおりばつぐん!いっぱいずつひきたてはんどどりっぷこーひーのおみせ。
ルリアンcafe(るりあんかふぇ)
サトスポ(風船&手形)
キットパスを使ったお絵描き体験コーナー!
風船アート300円🎈手形アート200円✋
子ども店員さんがお出迎えさせて頂きます♪
きっとぱすをつかったおえかきたいけんこーなー!
ふうせんあーと300えん🎈てがたあーと200えん✋
こどもてんいんさんがおでむかえさせていただきます♪
風船アート(ふうせんあーと)
Mochi+7
現役の和菓子職人が老若男女問わず好まれる和スイーツを提供。 その場で召し上がるのはもちろん、お土産にも贈答向けにもぴったりです。
げんえきのわがししょくにんがろうにゃくなんにょとわずこのまれるわすいーつをていきょう。
そのばでめしあがるのはもちろん、おみやげにもぞうとうむけにもぴったりです。
Mochi+7(もちぷらすせぶん)
カーニバルロック
この道20年のプロフェッショナル。 「え、うまっ!」と思わず口に出る料理を作り続ける陽気な二人が皆さんの気分を盛り上げます。
このみち20ねんのぷろふぇっしょなる。
「え、うまっ!」とおもわずくちにでるりょうりをつくりつづけるようきなふたりがみなさんのきぶんをもりあげます。
カーニバルロック(かーにばるろっく)
サトスポ(ダンス&ビンゴ大会)
ダンスが大好きなみんなで楽しく踊ります!
クレアミュージックさんとのコラボ企画も♪
佐藤先生によるビンゴ大会もお楽しみに!
だんすがだいすきなみんなでたのしくおどります!
くれあみゅーじっくさんとのこらぼきかいも♪
さとうせんせいによるびんごたいかいもお楽しみに!
うららのさをり織り
さをり織り雑貨
既成概念にとらわれず、織り手の個性や感性を大切にしています。
世界に一つだけの作品をお届けいたします。
さをりおりざっか
きせいがいねんにとらわれず、おりてのこせいやかんせいをたいせつにしています。
せかいにひとつだけのさくひんをおとどけいたします。
うららのさをり織り(うららのさをりおり)
カッフェイオエテ
自家製パンを使った、ハム・季節野菜を挟んだパニーニや搾りたてのフレッシュジュース&フレッシュフルーツサワー、イタリアンスイーツを販売予定です。
じかせいぱんをつかった、はむ・きせつやさいをはさんだ ぱにーに や すりたてのふれっしゅじゅーす あんど ふれっしゅさわー いたりあんすいーつ をはんばいよていです。
昨年に引き続き、今年も長野神社で行われる『松明祭」をみてきました!
今年も「松明祭」に参加し、火入れのみの体験ながら、天候にも恵まれ、歴史深い神事に触れる貴重な機会をいただきました。
昨年に比べて火の勢いがさらに増し、気流の影響か、小さな竜巻が立ち上がるほどの迫力。少し近づくだけで、立っていられないほどの熱が全身に伝わってきます。
今年の松明祭は、昨年とはまた違う熱気と興奮があり、感動もひとしおでした。
そして、そんな歴史と伝統を感じる長野神社にて、
2024年12月7日(土)に「みんなのマルシェ」を開催させていただくことが決まりました✨
河内長野駅前での新たな挑戦、「みんなのマルシェラボ」として、地域の皆さんとともに新しい風を吹き込むことを楽しみにしています!
長野神社の厳かな雰囲気を感じながら、ワクワクする1日をお届けできるよう、準備を進めていますので、ぜひ遊びに来てくださいね♪
伝統と未来が交わるこの素敵な場所で、皆さんにお会いできるのを心から楽しみにしています。
昨年の松明祭のブログはこちら→『松明祭 準備』
こんにちは!今回は素敵なお知らせです!✨
河内長野市の長野神社にて、「第4回みんなのマルシェ」が開催されます!🎉
今回は、いつものくろまろの郷から初めて場所を変えて、新たなチャレンジ!長野神社という歴史ある素敵な場所で、さらに駅からもすぐの便利な立地。
みなさんにお会いできるのが、今からとっても楽しみです!
キッチンカーで大人気!おしゃれで美味しいもの、手作り雑貨 音楽イベント ダンスイベントなど、たくさんの魅力がぎゅっと詰まったマルシェになること間違いなしです!
お友達やご家族と一緒に、ぜひ遊びに来てくださいね。お待ちしてます😊
詳しくはホームページにて随時更新いたします!
ぜひ足を運んで体感してみてください!
開催日:2024年12月7日(土)
場所:長野神社(河内長野市長野町8-19)
第5回みんなのマルシェ出店者情報のお知らせ 出店者 一般社団法人トリプル 日程 2025年2月22日(土) 2025年2月23日(日) 時間 10時~16時 開催場所 〒586-0036 大阪府河内長野市高向1218−1 奥河内くろまろの郷 出店内容 ハンドメイド作品とペ...